理学療法士のおすすめ転職サイト⇒ CLICK!

【第3話】理学療法士の転職活動スタート!転職サイトを登録してみた

「転職日記ー第3話ー」

※本ページには、プロモーションが含まれています。

こんにちは!平社員Kです。

私は整形外科クリニックに勤める9年目の理学療法士です。

大学卒業から今まで現在のクリニックに9年間働いてきました。しかし、最近になって現在の会社に不満を感じ、転職を考え始めるようになりました

当ブログでは、私自身が働きながら転職活動する様子を「転職日記」と題して、お届けしていこうと考えています。

今回は「転職日記」第3話として、転職サイト・転職エージェントに登録したことの報告をしていこうと思います。

現役の理学療法士の方、特に転職を希望している理学療法士の方には、とても参考になる記事になっています。ぜひご覧ください。

※本ページには、プロモーションが含まれています。

目次

本記事の信頼度

・現役9年目の理学療法士
・整形外科クリニックに勤務
・FP2級取得

私は、整形外科クリニックに勤める9年目の理学療法士です。

平社員だからこそ分かる、理学療法士の悩みや体験談をお届けします!

金融・経済・ライフスタイルの専門家であるFPの資格を取得しています。FPの知識を生かして、社会的立場から見た理学療法士にとって必要なことを発信します。

前回までのあらすじ

そもそも、なぜ私が転職したいと考えるようになったのか?はこちら↓

「転職日記」第1話では、転職に向けてのスケジュールを紹介しました。

「転職日記」第2話では、転職活動の進捗状況を紹介しました。

2023年3月末で転職しようと考えており、スケジュールを作りました↓(この記事を作成している現在は10月上旬です。)

時期内容
2020年7月転職を考え始める
2022年5月転職を決意
7月転職サイトに登録
7月下旬ボーナス支給
8月・転職サイトの求人を比較
・働きたい分野の決定
9月・会社に退職の意思を伝える
・数社の職場を見学
10月有給20日間発生(計35日)
11月転職先の決定
12月ボーナス支給
1月中旬~有給休暇消化
2023年3月末退職
4月1日新しい職場で働く
平社員Kの転職スケジュール

スケジュールによると転職サイトへ登録し、求人の比較、9月には「退職の意思を職場に伝える」「数社の見学をする」ことを予定していましたが、果たして予定通りに進むことができたのでしょうか?

転職サイトに登録してみた

10月上旬現在、「退職の意思を職場に伝える」「数社の見学をする」ことはできていません。転職しようと思ったはいいものの、実際に行動するまでに時間がかかりました。

9月下旬になり、とりあえず転職活動だけでもしてみようと決心し、まずは転職サイトに登録してみようと考えました。

なぜ転職サイトから求人を探そうと思ったの?

医療業界は狭い世界なので、知人や友人の紹介で入職する方も多いです。

しかし、転職サイトを利用することで・・・

✓より多くの求人を比較できる
✓給料や休日など細かい条件を気兼ねなく聞くことができる
✓転職アドバイザーに相談できる

というメリットがあると考えて、転職サイトに応募しました。

実際に登録した転職サイト3社

私が実際に登録した転職サイトは以下の3社です。

①マイナビコメディカル

マイナビコメディカルは、リハビリ職、医療技術職、栄養士、医療事務などの医療職の方に向けた転職支援サービスです。医療職に詳しいアドバイザーが「求人紹介」から「給料の条件交渉」など、転職活動をサポートしてくれます。

②PTOTSTワーカー

PTOTSTワーカーは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士専門の転職支援サービスです。各職種専門のアドバイザーが、「条件に合った求人情報探し」から「入職後のアフターフォロー」など、転職活動をサポートしてくれます。

③PTOT人材バンク

PTOT人材バンクは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士専門の転職支援サービスです。「求人情報」や「求人情報が見つからない施設への応募確認」など、転職活動をサポートしてくれます。

公式サイトを見ると、上記のように記載がありました。どのサイトも似ていますが、マイナビコメディカルはリハビリ職以外の求人情報も豊富です。

リハビリの転職サイトは意外に少ない

一般的な会社員の転職サイトの数は多いです。しかし、リハビリ職専門の転職サイトは意外に少ないことが分かりました。

その他にも、「PTOTキャリアナビ」というサービスもありますが、都道府県が限定されているので今回は利用できませんでした。今回紹介した上記3社は、全て完全無料で利用できることもポイントの1つです。

転職サイト登録後の流れ

上記3社を登録したあとは・・・

①現在の年収、希望分野などの電話問診
②LINE登録
③求人情報の紹介

という流れとなります。

転職サイトから登録後、すぐに電話がかかってきます。「転職を真剣に考えている人」にとっては、スムーズに事が進むのでストレスはありません。逆に「転職は希望しているけど、今は情報を集めたい人」にとっては、ストレスに感じることもあるかもしれません。

今後について

10月現在は、転職サイト3社の登録まで完了しました。

ここから、それぞれの求人情報を比較・検討していきます。

はじめは、転職したい気持ちはあっても「転職して前職より環境が悪くなったらどうしよう」と不安に思っていた私ですが、実際に転職サイトに登録すると決心がついたような感覚になります。

はじめる前から「○○だったらどうしよう」と考えてしまうと縮こまってしまいますよね?

私の好きな言葉に「はじめる前に、まず捨てる」という格言があります。新しいことをはじめるときには、まず何か捨てると必ずそれ相応の物が手に入るという意味です。頭では理解していても、行動するのは難しいですよね。

4月に退職することを考えても、時間の猶予は少ないです。しかし、焦らず、慎重に決めていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

9年目の現役理学療法士(PT)です。
当サイト「リハジョブ」では、「理学療法士が60歳まで不安なく働ける」ことをテーマに理学療法士の悩み・転職情報を中心に発信しています。
私は10人以上のSV(スーパーバイザー)、50人以上の実習生を指導。FP2級を取得し、社会人として必要な税金・金融・ライフプランの知識を網羅。
現役理学療法士で将来に不安を感じている方も多いと思います。少しでもその不安・悩みを解決していただけるよう、全力でサイト運営していきます。

目次